送料8000円以上で無料

食器類 商品一覧

TOP TOP

販売価格: 8400円

古染付のさらさ文様を足付の角皿に描き見映えする器です。

販売価格: 4200円

手挽きのたっぷりとした染付のうさぎ文様のいっぷく碗。

販売価格: 8400円

中国明時代からの「なずな」文様を描いた菊形の小皿。

販売価格: 4200円

中国の古染付の写しが「なずな」という名で愛好されている文様。

販売価格: 4200円

古染付のなずな文様が描かれた手に納まりの良い丸い形のお茶碗。

販売価格: 4200円

手挽きのたっぷりとした染付ペルシャ草花文様いっぷく碗。

販売価格: 4200円

人気の魯山人写しの染付やらい文様の湯呑。

販売価格: 15750円

お使い易いサイズで染付の山帰来を描いたお皿です。

販売価格: 9450円

草花の文様を極く細かく手描きした菊形鉢。贈物にも喜ばれます。

販売価格: 15750円

草花の文様を極く細かく手描きした菊形鉢。

販売価格: 5250円

ろくろ挽きで軽く、呑み易い形の染付草花文様の湯呑。

販売価格: 5250円

ペルシャの草花文様を細かく染付で描いた飯碗。

販売価格: 15750円

中国の明時代の水差し形の壺のリリーフ陶額。

販売価格: 15750円

お使い易いサイズで日本の道具を描いたお皿です。

販売価格: 3675円

優しい染付梅詰文様のお湯呑。贈り物のベストセラーです。

販売価格: 4200円

人気の魯山人写しの染付矢来文様の飯碗。

販売価格: 10500円

人気の魯山人写し「双魚文様」の松形の小皿。

販売価格: 21000円

ダイナミックなデザインで人気の魯山人写し「双魚文様」のお皿。

販売価格: 5250円

和食にも洋食にもお使い易い形の蝶文様の描かれた上品な鉢です。

販売価格: 4725円

古九谷の鳥の文様でまとめた古典ながらモダンな雰囲気の器です。

販売価格: 4725円

古九谷の兎の文様でまとめた古典ながらモダンな雰囲気の器です。

販売価格: 15750円

お使い易いサイズで梅文様を描いたお皿です。

販売価格: 9450円

白花が浮いている優しい柄の「吉田屋手」の三寸角皿。

販売価格: 8400円

足付の角皿に黄地の白花を描いて見映えする器です。

販売価格: 8820円

一つ一つ手作りの手描きの白梅文様ワインカップ。

販売価格: 9450円

九谷らしい文様のモダンな三寸角皿。

販売価格: 8400円

足付の角皿に古九谷の白梅文様を描いて見映えする器です。

販売価格: 5250円

九谷らしい色合の、白梅文様のシャープな形の飯碗。

販売価格: 4200円

白梅のおめでたい柄なので贈り物に好適です。

販売価格: 18900円

武者をリリーフにした九谷焼の陶額。贈り物に好適品です。

販売価格: 8820円

一つ一つ手作りの手描きの葡萄文様ワインカップ。

販売価格: 4725円

高級感あふれる質感は、おもてなしの席に最適です。

販売価格: 8400円

贅沢なひとときを楽しめる趣のある冷酒セットです。

販売価格: 6300円

贅沢なひとときを楽しめる趣のある冷酒セットです。

販売価格: 6300円

贅沢なひとときを楽しめる趣のある冷酒セットです。

販売価格: 5250円

贅沢なひとときを楽しめる趣のある冷酒セットです。

販売価格: 10500円

日本固有の食文化や美意識をベースにしたデザイン。

販売価格: 14700円

伝統の粋な柄に現代の感覚を取り入れた大胆な切子グラス

販売価格: 15750円

伝統の粋な柄に現代の感覚を取り入れた大胆な切子グラス

販売価格: 15750円

伝統の粋な柄に現代の感覚を取り入れた大胆な切子グラス

販売価格: 14700円

伝統の粋な柄に現代の感覚を取り入れた大胆な切子グラス

販売価格: 10500円

日本の季節の移り変わりにマッチする、四季の華


TOP TOP
TOP
ご利用内容